電話予約 web予約 LINE予約

自律神経による不調改善なら

こんなお悩みありませんか?

  • 夜は眠りが浅く日中は眠気が強い
  • ストレスを感じやすく疲れやすい
  • 体温調節が上手くいかず汗が急に出る
  • 自律神経の不調による頭痛や関節痛がある
  • 自律神経の乱れの対処が分からない
  • 更年期だからと諦めている

なぜ自律神経が乱れるのか

自律神経の乱れは多岐に渡ります。
・ストレスを感じやすい状態
・常に交感神経または副交感神経が高い
・血流が悪い状態が続いている
・ホルモンバランスが乱れている
など、原因はさまざまであり、複数ある可能性があります。

自律神経を整えるには?

血流を改善することで自律神経も整うことが多くあります。
「姿勢が悪い」、「体のバランスが偏っている」、「体が冷えるような環境にいる」
こういった状態を改善する必要があります。

患者さんの声

名古屋市在住 50代女性
自律神経を整える機器と整体のおかげで、つらかった不眠が改善し、朝までぐっすり眠れるようになりました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

名古屋市在住 20代女性
ストレスで自律神経が乱れ頭痛や不眠に。矯正と機器による施術で頭が軽くなり、劇的に楽に感じました。

※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません

整体院omoの施術について

他院にはないこだわりある検査機器

整体院omoの施術では、徹底したカウンセリングと全身のゆがみ検査で使用する神経圧迫測定器、磁石検査、自律神経乱れ検査機器を行った上で総合的な評価します。

こだわりある痛みのない整体で
根本原因を解決

整体院omoでは、検査を行った上で必要な箇所の整体を行います。必要な箇所のみを施術するため、体のへの負担は少なく痛みもありません。

人間の手では再現できない
施術機器でより深部まで

整体のみだけでなく、自律神経や深い筋肉の部分にまで届くような機器を使用。痛みなく受けられ、心地良いと感じる方も少なくありません。

症状を詳しく知りたい方は画像を
クリックしてからご覧ください

自律神経の乱れ
自律神経の乱れを可視化して
根本原因を的確に整体
丁寧な検査と確かな技術で自律神経を整える

更年期障害による不調
それ更年期のせいかも?
不調を年齢のせいで片づけていませんか?

生理痛(仙腸関節痛)、生理不順
生理が近づくにつれ腰痛や頭痛起こす方へ。
もしかすると神経圧迫による循環が悪いことで
痛みを引き起こしているかもしれません。

こだわりの機器

慢性腰痛

腰部脊柱管狭窄症・腰椎すべり症

変形性膝関節症

自律神経失調症

更年期障害による不調

RETURN TOP
LINE予約はこちら WEB予約はこちら