
神経系からの腰痛?腰痛と更年期・ストレス・不眠などの関係
腰痛といえば「骨や筋肉の問題」と思われがちですが、実は女性に多いタイプに「自律神経の乱れ」からくる腰痛があります。
特に40代〜60代の女性は、ホルモンバランスの変化、更年期、生活や仕事のストレス、不眠など、さまざまな要因で自律神経が乱れがちです。自律神経が乱れると、血流が悪くなり、筋肉の緊張が強まり、結果として腰に痛みを感じやすくなります。
さらに厄介なのは、こうした自律神経由来の腰痛は、レントゲンやMRIでは「異常なし」と診断されてしまうことです。そうなると、痛み止めや湿布、もしくは精神的なストレス扱いをされてしまい、本当の原因にたどり着けないまま慢性化していくケースもあります。
ご予約はオンラインからでも可能です。


整体院omoでは、カイロプラクティック施術を用いて背骨や骨盤を調整し、自律神経の働きを正常に近づける施術を行います。さらに、呼吸指導や睡眠環境の改善アドバイス、食生活の見直しなど、身体と心のバランスを整えるためのトータルケアをご提案しています。また、当院では特に50代女性の患者さんが多く来院され、一人一人の症状に合わせオーダーメイドの施術を行っております。
「腰が痛いけど、骨には異常がないと言われた」「慢性的にだるくて不調が続く」
このような方は、自律神経のケアという視点から腰痛を見直してみませんか?
慢性腰痛でお困りの方は、ぜひ一度整体院omoにご相談ください。
参考元論文:「Treatment of Patients with Low Back Pain: A Comparison of Physical Therapy and Chiropractic Manipulation」
【名古屋市整体】整体院omo
〒466-0044 愛知県名古屋市昭和区桜山町1丁目 4rsビル3a
愛知県名古屋市昭和区で”慢性痛・自律神経の乱れ”専門整体院
桜通り線 桜山駅8番出口から徒歩6分 御器所駅4番出口から徒歩8分 昭和区巡回恵方町バス亭から徒歩2分
慢性腰痛、関節痛(膝痛・股関節痛)、自律神経の乱れによる不調
https://seitaiomo.com/service/maseniyoutu_seitaiomo/ ←整体院omoの慢性腰痛のページはこちら
コメント