来院される前に必ずご確認ください。
ご予約はオンラインからでも可能です。


執筆者
院長プロフィール
柔道整復師・キネシオテーピングトレーナー
整体院omo 院長 上野
院長の上野は、医療系国家資格を取得後にMRI整形外科での勤務を行い、人工関節手術直後のリハビリや骨折、捻挫、MRIの見方について勉強をしてきました。また学会発表の経験もあり、医療現場で活躍をしてきました。
退職後東京へ行き、医学博士のもとで「痛み」と「治癒力」について細胞レベルの世界で学んできました。なぜ痛みが出るのか、なぜ痛みが消えていくのか。消えない人と何が違うのかを研究してきた医学博士のもとでの研修は大きな財産となっています。
整体院omoには、病院・整形外科・他の整体院・接骨院を訪れ、それでも問題が解決しなかった人が多くいらっしゃいます。
そのため、「いつから・どんな時に痛みが出たのか」「どんな施術を受けどんな効果があったのか」を必ず皆様にお聞き取りしています。
それらを詳しく聞かずに他の病院や整体院と同じ施術をしてしまっているようでは、改善は見込めません。今まで通っていた場所で受けた施術も根本解決の糸口として大変重要な情報です。
自律神経を測定する機器、エコー検査機器、神経圧迫測定器、磁石検査といった検査機器を用いて根本原因を探ります。
機械を用いた検査を行う整体院は当院が唯一です。
整体院omoの施術で採用しているカイロプラクティックは、日本に初めてカイロプラクティック技術を持ち込んだドクターのもとで学んでいます。
現在も東京に月2回ほどの研修にも参加し、最新の情報を手に入れています。
プロスポーツ選手が愛用している最新の機器を取り揃えており、人間の手では再現できないからこそ施術効果を高くします。
自律神経を整える機器、三次元的に流れる高周波電気など。症状に合わせたメニューを施術料金に含まれているため、最高の施術を受けられます。
施術時間は30分前後です。残りの23時間30分は基本患者自身で管理をする必要があります。しかし通院し始めは、管理が難しいこともあるため、日常生活に使えるテーピングを使用します。
院長の上野は、テーピング資格であるキネシオテーピングトレーナーの資格を持っています。
テーピングは、スポーツに使う印象が強いですが、整体院omoでは日常生活でも取り扱うことが可能な貼り方をします。
施術には短期目標と長期目標を決め、施術を行います。最後まで伴走できるよう精一杯施術をさせていただきます。
近年の整体院はマンション1室で行っているところが多いです。整体院omoでは、商業ビルの3階で綺麗な内装であり、安心して通うことが可能です。生活感がないからこそ通うと「しっかり治す」という気持ちにもなります。
施術において気持ちも大変大事な部分となります。