こんにちは、整体院omoの上野です。
8月のお盆最終日、新幹線で大阪にセミナーに参加してきました。普段は東京で学ぶことが多いのですが、今回は少し異なる視点での施術法を学び、非常に刺激的な一日となりました。
慢性腰痛・首痛は「患部だけ」が原因ではない
今回特に印象的だったのが、慢性的な腰痛や首の痛みは必ずしも患部だけが原因ではないということ。
例えば、慢性腰痛に悩んでいる方でも、手首や足首を調整するだけで痛みが軽減するケースがあるのです。
従来の学びでは「背骨へのアプローチで体全体のバランスを整える」という方法を中心に行っていました。
しかし、今回のセミナーでは「末端から整えるだけでも痛みが改善する」という新しい視点を体験できました。
痛みの本当の正体とは?
もちろん、痛みのセンサーは患部に存在します。
ですが、そのセンサーが反応してしまう「本当の原因」は、体全体のバランスの乱れにある場合が非常に多いのです。
つまり、
✅ 患部だけを揉んでも改善しない
✅ 手首や足首といった意外な部位を整えることで変化が出る
✅ 「痛みの出ている場所=原因」とは限らない
これが、慢性的な痛みの正体だと感じています。
ご予約はオンラインからでも可能です。


実際に患者さんにも還元しています
学びをそのまま終わらせず、実際に来院されている患者さんへ取り入れています。
- 「痛みが軽くなった」
- 「歩くスピードが速くなった」
- 「日常が過ごしやすくなった」
など、嬉しいお声をすでにいただいております。
今後もさらに成長し続けます
今回の大阪セミナーは、私にとって「新しい世界を知るきっかけ」になりました。
整体院omoでは、分子レベルで痛みを理解し、最新機器と施術を組み合わせた整体で、慢性的な腰痛・首痛・自律神経の不調に真剣に向き合っています。
これからも学びを深め、みなさまにより良い施術をお届けできるよう成長を続けていきます。
まとめ
- 慢性的な痛みは患部だけが原因ではない
- 手首や足首など「一見関係のない場所」を整えることが改善につながる
- 体全体のバランスを整えることが根本改善への近道
慢性的な体の痛みは患部のみが原因ではない。
今回参加した中でも驚いたのが、慢性的な腰痛や首痛といった体の痛みは患部以外の施術でも改善することが可能ということです。慢性的な腰痛に関しては手首や足首を調整することで改善するということです。今まで習ってきた施術方法は、背骨へのアプローチにより体の全体バランスを整えることで痛みを感じている患部の負担を減らすというものでしたが、手首や足首の調整のみでも痛みが減ったと感じる方が多かったのを目の当たりにし、大変興味深いと感じました。
痛みは患部にはないのか?
結論から言うと患部にあるが正しいと感じます。しかし、施術は患部を必ずやるべきだということにはなりません。患部に存在する痛みを感じるセンサーが刺激され痛みを感じてるのですが、その原因が体の全体バランスである可能性が非常に高いのが慢性的な痛みの正体です。なので、施術は患部をやれば良くなるかと言うと疑問になります。
毎月参加しているセミナー以外にも参加をすることで、「こんな世界があるのか」と感じる良い刺激となりました。大阪セミナーを経て、実際に患者さんに還元をし、痛みが軽減した、歩く速度が速くなったと嬉しいお言葉をいただいております。
今後もさらに成長するために突き進んでいきます。
【名古屋市整体】整体院omo
〒466-0044 愛知県名古屋市昭和区桜山町1丁目 4rsビル3a
愛知県名古屋市昭和区で”慢性痛・自律神経の乱れ”専門整体院
桜通り線 桜山駅8番出口から徒歩6分 御器所駅4番出口から徒歩8分 昭和区巡回恵方町バス亭から徒歩2分
慢性腰痛、関節痛(膝痛・股関節痛)、自律神経の乱れによる不調
https://seitaiomo.com/service/ ←整体院omoの症状別ページはこちら
コメント