こんにちは!名古屋市昭和区桜山で整体をしている整体院omoの院長上野です!私は、「3ヶ月以上続く慢性腰痛・関節痛・自律神経の乱れ専門整体」として開業しています!
どうやって自律神経も整えるのか?についてこの記事を読むことで「なるほど!」と思えるような状態になれます!
自律神経の状態を可視化する
検査機器を導入!

整体院omoでは、自律神経の状態を可視化する検査機器を導入しています。この機器によってわかる項目は
- 交感神経と副交感神経どちらが高い状態なのか
- 精神的ストレスや身体的ストレスの状態
- ストレス対応能力の状態
- 心臓安定度と脈拍回数
- 血管の年齢
を数字やグラフ化することで状態を「目で見て把握」することが可能となります。
すると、どのように自律神経が乱れているのかを客観的に数字やデータで把握をすることで施術介入がかなり変わってきます。
さらに、整体を行う前に交感神経または副交感神経のどこに神経圧迫があるのかを測定する機器も用いて、検査に集中した整体となります。
全身整体と頭蓋骨調整で
神経圧迫と浮腫みを流す

整体院omoでは、検査で発見した問題箇所の整体を行うことで神経の圧迫を取り除いていきます。神経圧迫を取り除くことで脳と脊髄神経の情報交換がスムーズになり、体の痛みや不調を引き起こしている部分を修復する能力が高まってくると考えられているます。唯一の予防医学とも言われており、自覚症状がない場合でも神経圧迫がそんざいすることもあると言われ、健康管理としても利用される整体技術となります。
また、神経の通り道を良くした状態で行う「頭蓋骨調整」によってさらに血流や神経の流れを促していきます。今まで滞っていた体が流れ始めることで、体の痛みや不調を改善する体づくりが出来る環境に近づいていきます。
自律神経も整える整体
当院では、自律神経も整えることで今まで悩んでいた体の痛みや不調が改善したとお声をいただいております。ぜひ、ユーチューブやインスタグラムど実際の施術動画も投稿しております。見てみてください。














コメント