電話予約 web予約 LINE予約

50代女性の腰痛|病院と整体の上手な使い分けとは?

「腰痛が慢性化していて、50代に入ってから特にひどい…」「整形外科に行ったけど、痛み止めと湿布だけだった…」

こんなお悩みはありませんか?

実は、50代女性の腰痛は「更年期」と「筋力低下」「骨盤の歪み」が複雑に絡んでいます。

50代女性に多い腰痛の原因

・骨盤の歪み(出産経験や生活習慣による)

・反り腰(腰に負担がかかりやすい)

・筋力低下(特にインナーマッスルの弱り)

・自律神経の乱れ(更年期と関係あり)

特に「朝の腰痛がひどい」「歩くと痛い」「寝ると腰が痛い」などは、骨盤や背骨のバランスが崩れているサインです。

整体と病院の上手な使い分け

腰痛で悩んだとき、多くの方がまず「病院(整形外科)」を受診されます。
しかし、「レントゲンで異常なし」と言われたり、「痛み止めと湿布だけで終わった」という方も多いのではないでしょうか?

実は、腰痛には「病院が得意なケース」と「整体が得意なケース」があります。

「急な強い痛み(ぎっくり腰など)」「骨折や椎間板ヘルニアの疑いがある場合」「脊柱管狭窄症やすべり症の進行が心配な場合」などのような場合は、まず整形外科で検査を受けることが大切です。

「慢性腰痛で、何ヶ月も改善しない」「病院では「異常なし」と言われたが、痛みが続いている」「骨盤の歪みや姿勢が気になる」「手術はしたくないけど、痛みを何とかしたい」などの症状の場合は整体で良くなる可能性があります。

特に、50代女性に多い「更年期腰痛」や「筋力低下・姿勢不良による腰痛」には、整体が有効です。
整体では、骨盤の調整や筋肉バランスを整えることで、根本的な改善を目指します。

ご予約はオンラインからでも可能です。

整体院omoの腰痛整体

整体院omoでは、50代女性の腰痛に特化した施術を行っています。

・骨盤調整(反り腰・ゆがみを整える)

・姿勢改善(デスクワーク・家事による負担を軽減)

・自律神経もケア(更年期腰痛の改善)

また当院では、MRIやレントゲン画像をお持ちの方には、ご持参をお願いしています。施術前に参考にさせていただくため、より安心して皆様に施術を受けていただけます。お持ちでない方も、必要に応じて提携先の病院をご紹介し、取りに行くことも可能ですのでご安心ください。

実際に来院された患者さんの声

【40代男性】

元々腰痛を持っていて、デスクワークなので姿勢も悪く、首肩腰にゴリゴリのコリコリの状態で、omoさんを訪れました。

特に腰は、GWに子供たちと遊んで以降、ギックリが再発。ゴルフレッスンを始めたばかりなのに休会をするハメに・・・。6月7月はしっかりと静養をして8月にもう一度通い始めるためにも期待して行きました。

自分の今の体の構造を知ってもらい、どんな箇所を改善すれば良いのか?を教えてもらい、その上で施術をしてもらったところ、なんか可動域が良くなった気がしました。
特に腰の前に屈んだり、後ろに反ったりした時の痛みが消え、首を回した時の可動域が広まり、改善がでたのはとっても嬉しかったです。

また、普段のデスクワークでの改善方法を教えてもらえたので今は日々の姿勢に意識ができています。

今後の結果が楽しみです。omoさんありがとうございました。

【50代女性】

慢性的な腰痛と股関節の痛みでお世話になりました。
矯正用のベッドで整えてもらった後に、前屈みと後ろに反る動作が全く痛くなくなり、股関節も可動域が広くなり痛みも楽になりました。
なぜ、腰痛と股関節の痛みが出るのかを丁寧に説明していただき、だからこう言う施術をすると言われ、効果もあった為、ここならお任せできると確信しました。
それから数回、矯正を受け、腰痛も股関節の痛みも消え、なんでもっと早く来なかったんだろうと後悔したほどでした。
本当におすすめの整体院です。

腰痛でお困りの方は、ぜひ一度整体院omoにご相談ください。

【名古屋市整体】整体院omo
〒466-0044 愛知県名古屋市昭和区桜山町1丁目 4rsビル3a
愛知県名古屋市昭和区で”慢性痛・自律神経の乱れ”専門整体院

桜通り線 桜山駅8番出口から徒歩6分 御器所駅4番出口から徒歩8分 昭和区巡回恵方町バス亭から徒歩2分

慢性腰痛、関節痛(膝痛・股関節痛)、自律神経の乱れによる不調

https://seitaiomo.com/service/maseniyoutu_seitaiomo/ ←整体院omoの慢性腰痛ページはこちら

上野 智徳

上野 智徳

資格: 柔道整復師(国家資格)、キネシオテーピングトレーナー 所属協会: 日本カイロプラクティックリサーチ協会 一般社団法人 日本治療協会 一般社団法人 キネシテーピング協会 学会報告: 日本柔道整復師会東海学術大会 トレーナー実績: 大相撲名古屋場所テーピング救護 名古屋アドンベンチャーマラソン キネシオテーピング救護 同朋高校柔道部 テーピング救護 経歴:  厚生労働省が認める国家資格の柔道整復師を取得した後、MRIがある整形外科勤務を経験し、MRIやレントゲン画像と痛みについて学ぶだけでなく、骨折やギプス固定、捻挫、肉離れ等の外傷の治療も行う。また、股関節や膝関節の人工関節手術後の入院リハビリまで広く携わる。 そして、腰痛に関して研究している「腰痛班」と「腰椎分離症班」に所属をし研究もしており、学会での発表経験もあり。  整形外科を退職後には、同じ柔道整復師の資格を持ち、同資格初の医学博士を取得した先生のもとでの研修経験を踏まえ、分子の世界で痛みと痛みが治っていくメカニズムについて学ぶ。  月2回ほど東京で日本にカイロプラクティック技術を持ち込んだドクターのもとでカイロプラクティック研修を行なっている。 参加セミナー: ・東京都千代田区麹町白石接骨院セミナー 2018年度 第2回麹町セミナー 2019年度 第1回麹町セミナー 2019年度 第2回麹町セミナー 2021年度 第1回麹町セミナー(オンライン) 2022年度 麹町WEBセミナー ・東京都中央区塩川カイロプラクティックテクニックセミナー 塩川満章D.C.トムソンテクニック教室 塩川満章D.C.ガンステッドテクニック ペルビックベンチ/ニーチェストテーブル/サービカルチェア/ケースマネジメント 塩川満章D.C.上部頚椎ボディドロップターグルリコイルテクニック 塩川満章D.C.磁気マニュアルテクニック 塩川満章D.C.クレニオセイクラルセラピー 塩川雅士D.C.哲学教室 カイロプラクティックシステムセミナー: 骨盤、腰椎、胸椎、頚椎、上部頚椎 ・愛知県名古屋市ロコモペイングループ 機能解剖学に基づいた触察とエコー観察 肩関節/肘関節/手指部/体幹・肋骨・股関節/下肢筋肉離れ/膝関節/足関節 ・兼子ただしストレッチ大学 有資格者コース 2024年度 ビデオコース卒業

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月曜日~木曜日10:00~18:00
土曜日7:30~13:00
定休日:日曜日、金曜日、祝日
すべて受付可能時間となります。

患者さんの声

病院では原因不明、長年通った整体でもダメだったのが改善しました。

名古屋市在住 50代女性

腰痛で整形外科に通って早10年。改善の兆しが見えませんでした。

愛知県知多郡東浦町 50代男性

「手術しかない」そう言われた腰部脊柱管狭窄症が整体で歩けるように改善しました。

名古屋市在住 80代女性

ストレスからくる自律神経の乱れの原因を見つけてくれました。

名古屋市在住 20代女性

一覧ページを見る

お知らせ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 50代女性の腰痛|病院と整体の上手な使い分けとは?

  2. 自律神経の乱れってどんな症状?整体でできること

  3. 整体院omoの実際の患者さんの声 ~自律神経の乱れ~

  1. 50代女性の腰痛|病院と整体の上手な使い分けとは?

  2. 自律神経の乱れってどんな症状?整体でできること

  3. 整体院omoの実際の患者さんの声 ~自律神経の乱れ~

RETURN TOP
LINE予約はこちら WEB予約はこちら