電話予約(既存患者・新規は紹介の方のみ) web予約 LINE予約

なぜ頭蓋骨調整が良いのか?

整体院omoでは、来院される患者さんにヒアリングと検査を行った後、必要だと判断した場合に「頭蓋骨調整」について説明をし実際に施術を行います。頭蓋骨調整とはどのような施術方法であり、何の為に行うのか?本日はその頭蓋骨調整についてお話しします。

頭蓋骨調整について

頭蓋骨調整とは、脳や脊髄を保護する役割や、栄養分を運ぶことや毒素を取り除くなどの役割をもった脳脊髄液(のうせきずいえき)の流れを正常にすることを目的とした施術です。施術方法としては、呼吸での頭蓋骨の動きを調べ、頭蓋骨の異常な動きを矯正することにより、脳脊髄液の流れを正常にします。

脳関髄液(のうせきずいえき)とは?

脳や脊髄を包む硬膜と脳や脊髄の間にある無色透明の液体で、髄液(ずいえき)とも呼ばれています。脳の水分含有量を調節したり、形を保ったりする役割を担っています。その重要性から、毎日約500~700ml生成されており、この体液は、頭蓋・仙骨の働きによりますが、1回5~7時間で1日3~4回程度入れ替わっています。

ご予約はオンラインからでも可能です。

頭蓋骨調整の重要性

脳脊髄液が正常に流れるようにし、脳や脊髄にダメージが起こらないようにするために重要な施術方法です。リンパの流れを促進することや、脳への栄養分を送ることにより体内の毒素を取り除く機能が向上します。さらに、脳への血液循環が正常になることにより、脳出血や脳梗塞の予防としても効果的です。

整体院omoでは、実際に頭蓋骨調整を受け「夜眠れるようになった」「寝つきがよくなった」「朝までぐっすり眠れるようになった」とおっしゃっている患者さんもいます。
また、肩こりや頭痛、睡眠の質でお悩みの方には特におすすめの施術です。体の不調がある方はぜひ一度、整体院omoにご相談ください。

上野 智徳

上野 智徳

資格: 柔道整復師(国家資格)、キネシオテーピングトレーナー所属協会: 日本カイロプラクティックリサーチ協会 一般社団法人 日本治療協会 一般社団法人 キネシテーピング協会学会報告: 日本柔道整復師会東海学術大会トレーナー実績: 大相撲名古屋場所テーピング救護 名古屋アドンベンチャーマラソン キネシオテーピング救護 同朋高校柔道部 テーピング救護経歴: 厚生労働省が認める国家資格の柔道整復師を取得した後、MRIがある整形外科勤務を経験し、MRIやレントゲン画像と痛みについて学ぶだけでなく、骨折やギプス固定、捻挫、肉離れ等の外傷の治療も行う。また、股関節や膝関節の人工関節手術後の入院リハビリまで広く携わる。 そして、腰痛に関して研究している「腰痛班」と「腰椎分離症班」に所属をし研究もしており、学会での発表経験もあり。整形外科を退職後には、同じ柔道整復師の資格を持ち、同資格初の医学博士を取得した先生のもとでの研修経験を踏まえ、分子の世界で痛みと痛みが治っていくメカニズムについて学ぶ。月2回ほど東京で日本にカイロプラクティック技術を持ち込んだドクターのもとでカイロプラクティック研修を行なっている。参加セミナー: ・東京都千代田区麹町白石接骨院セミナー 2018年度 第2回麹町セミナー 2019年度 第1回麹町セミナー 2019年度 第2回麹町セミナー 2021年度 第1回麹町セミナー(オンライン) 2022年度 麹町WEBセミナー・東京都中央区塩川カイロプラクティックテクニックセミナー 塩川満章D.C.トムソンテクニック教室 塩川満章D.C.ガンステッドテクニック ペルビックベンチ/ニーチェストテーブル/サービカルチェア/ケースマネジメント/肩・肘・手首/膝 塩川満章D.C.上部頚椎バイオメカニックボディドロップターグルリコイルテクニック(HIOテクニック) 塩川満章D.C.磁気マニュアルテクニック 塩川満章D.C.クレニオセイクラルセラピー 塩川満章D.C.パーマー式ディバーシファイドテクニック上部・下部頚椎 塩川満章D.C.SOT 塩川満章D.C.ピアーズテクニック 塩川満章D.C.マートンガンステッドドロップテクニック塩川雅士D.C.哲学教室 カイロプラクティックシステムセミナー: 骨盤、腰椎、胸椎、頚椎、上部頚椎・愛知県名古屋市ロコモペイングループ 機能解剖学に基づいた触察とエコー観察 肩関節/肘関節/手指部/体幹・肋骨・股関節/下肢筋肉離れ/膝関節/足関節・兼子ただしストレッチ大学 有資格者コース 2024年度 ビデオコース卒業

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月曜日~木曜日10:00~19:00
土曜日8:00~15:00
定休日:日曜日、金曜日、祝日

患者さんの声

整形外科3件でも原因不明→1回目から改善

名古屋市在住 50代女性

10年以上悩んだ動悸・めまいが緩和

名古屋市在住 50代女性

「手術しかない」そう言われた腰部脊柱管狭窄症が整体で歩けるように改善しました。

名古屋市在住 80代女性

回せないほどの首の痛みが4回で完全改善

名古屋市在住 50代女性

一覧ページを見る

お知らせ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 自分のおばあちゃんが脊柱管狭窄症やすべり症って言われたんですけど、それってなんですか?

  2. ロキソニン湿布は肝臓・腎臓への負担が大きい?

  3. 9月 東京カイロプラクティック技術セミナーに参加しました

  1. 自分のおばあちゃんが脊柱管狭窄症やすべり症って言われたんですけど、それってなんですか?

  2. ロキソニン湿布は肝臓・腎臓への負担が大きい?

  3. 9月 東京カイロプラクティック技術セミナーに参加しました

RETURN TOP
LINE予約はこちら WEB予約はこちら