電話予約 web予約 LINE予約

体の隠れた問題を即発見!整体院omoのエコー検査

私たちの身体には、表面からは見えない不調や痛みの原因が潜んでいることがあります。当院ではエコー機器を導入し、隠れた問題を早期に発見することが可能です。今回は、エコー機器の魅力とその役割について詳しくご紹介します。

エコー検査とは?

エコー検査は、超音波を使って体内の様子をリアルタイムで映し出す検査方法です。痛みや不快感がなく、安全に体の内部を詳細に見ることができます。人体に直接放射線を浴びることや体に針を刺したり、切開したりする必要がないため安心して検査を受けられることや、体内の状態をリアルタイムで確認できるため、迅速な診断が可能です。

痛みの原因を視覚化

エコー検査を用いることで、痛みの原因を具体的に特定することができます。例えば、筋肉の断裂や炎症を確認し適切な施術方法を提案することや、関節の変形やズレを発見し、早期に対処することで症状の悪化を防ぎます。また、関節の中に溜まった水を発見し、経過を追うことで施術期間の設定や現状を理解することでより痛みや組織回復過程を把握することも可能です。

早期発見で健康を守る

エコー検査は、体内の異常を早期に発見するための強力なツールです。問題を早期に発見することで施術を早く始めることができ、回復もスムーズに進みます。また、潜在的な問題を事前に発見し、予防的なケアを行うことで、大きな問題を防ぐことができ、自分の体の状態を詳細に知ることで、安心して日常生活を送ることができます。
そして、必要であれば提携している整形外科病院へ紹介することも考えます。

整体院omoでは、エコー検査を用いて皆様の健康状態を詳細にチェックし、最適な施術方法を提供しています。体の不調や痛みが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちと一緒に、健康で快適な生活を取り戻しましょう。

根本改善なら整体院omoへ

執筆者
柔道整復師・キネシオテーピングトレーナー
整体院omo 院長 上野

院長プロフィール

上野 智徳

上野 智徳

資格: 柔道整復師(国家資格)、キネシオテーピングトレーナー 所属協会: 日本カイロプラクティックリサーチ協会 一般社団法人 日本治療協会 一般社団法人 キネシテーピング協会 学会報告: 日本柔道整復師会東海学術大会 トレーナー実績: 大相撲名古屋場所テーピング救護 名古屋アドンベンチャーマラソン キネシオテーピング救護 同朋高校柔道部 テーピング救護 経歴:  厚生労働省が認める国家資格の柔道整復師を取得した後、MRIがある整形外科勤務を経験し、MRIやレントゲン画像と痛みについて学ぶだけでなく、骨折やギプス固定、捻挫、肉離れ等の外傷の治療も行う。また、股関節や膝関節の人工関節手術後の入院リハビリまで広く携わる。 そして、腰痛に関して研究している「腰痛班」と「腰椎分離症班」に所属をし研究もしており、学会での発表経験もあり。  整形外科を退職後には、同じ柔道整復師の資格を持ち、同資格初の医学博士を取得した先生のもとでの研修経験を踏まえ、分子の世界で痛みと痛みが治っていくメカニズムについて学ぶ。  月2回ほど東京で日本にカイロプラクティック技術を持ち込んだドクターのもとでカイロプラクティック研修を行なっている。 参加セミナー: ・東京都千代田区麹町白石接骨院セミナー 2018年度 第2回麹町セミナー 2019年度 第1回麹町セミナー 2019年度 第2回麹町セミナー 2021年度 第1回麹町セミナー(オンライン) 2022年度 麹町WEBセミナー ・東京都中央区塩川カイロプラクティックテクニックセミナー 塩川満章D.C.トムソンテクニック教室 塩川満章D.C.ガンステッドテクニック ペルビックベンチ/ニーチェストテーブル/サービカルチェア/ケースマネジメント 塩川満章D.C.上部頚椎ボディドロップターグルリコイルテクニック 塩川満章D.C.磁気マニュアルテクニック 塩川満章D.C.クレニオセイクラルセラピー 塩川雅士D.C.哲学教室 カイロプラクティックシステムセミナー: 骨盤、腰椎、胸椎、頚椎、上部頚椎 ・愛知県名古屋市ロコモペイングループ 機能解剖学に基づいた触察とエコー観察 肩関節/肘関節/手指部/体幹・肋骨・股関節/下肢筋肉離れ/膝関節/足関節 ・兼子ただしストレッチ大学 有資格者コース 2024年度 ビデオコース卒業

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

月曜日~木曜日10:00~18:00
土曜日7:30~13:00
定休日:日曜日、金曜日、祝日
すべて受付可能時間となります。

患者さんの声

病院では原因不明、長年通った整体でもダメだったのが改善しました。

名古屋市在住 50代女性

ストレスからくる自律神経の乱れの原因を見つけてくれました。

愛知県岡崎市在住 20代女性

整形外科病院でも診断できなかった腰痛の原因を見つけてもらえました。

名古屋市在住 60代女性

長年のストレートネックと肩凝りを改善してもらいました!

名古屋市在住 20代男性

一覧ページを見る

お知らせ

最近の記事
おすすめ記事
  1. 活力を高める上手な負荷のかけ方がある

  2. あえて、自分に負荷をかけてみる

  3. 心身を鍛える「超回復理論」とは何か

  1. 活力を高める上手な負荷のかけ方がある

  2. あえて、自分に負荷をかけてみる

  3. 心身を鍛える「超回復理論」とは何か

RETURN TOP
電話予約はこちら LINE予約はこちら